この度、BAR FUNARLでは トニックウォーターを本場イギリスの プレミアムトニックウォーター に変更しました。 [カクテル]
最近巷のBAR では プレミアムトニックウォーター を置く店が増えています。
その理由は・・・
世の中にはプレミアムジンが溢れ、こだわりのジントニックが作られているにも関わらず、これまでトニックウォーターには特別注意を払われてはいませんでした。
その状況を打ち破るべく、キナによる自然で本格的な味わいのトニックウォーターを発売。
あっという間に30カ国に広がり、 世界のベスト10 レストランでまでも使われるほどに浸透しました。
BAR FUNARL でも以前から使ってみたいトニックウォーターでした。
しかし・・・
東京でも、一番東の片隅のBAR で プレミアムトニックウォーター なんて使って良いのだろうか・・・?
そこまでの物を使う必要はないのではないか・・・?
否っ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
あえて篠崎のBAR だからこそ使おうじゃないか!!
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
と言うわけで プレミアムトニックウォーター 入荷しました!!
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
FEVER-TREE PREMIUM TONIC

輸入元の資料より・・・
フィーバーツリー プレミアム トニックウォーターはキナを使用した 「苦み」の効いた本場ロンドンの味わいです。
フィーバーツリーとは「キナの木」を意味します。
フィーバーツリーのプレミアム トニックウォーターは、 アフリカ コンゴ民主共和国産の最高品質のキナを使用した本物の“トニックウォーター”です。
そもそもトニックウォーターはキナの皮の抽出物・キニーネが使われ、マラリア予防として世界に普及しました。
しかし現在日本で消費されているトニックウォーターの99%は人工のフレーバーを添加したものです。
「フィーバーツリープレミアムトニックウォーター」は
人工甘味料・香料・保存料などを使わずキナによってトニックウォーター本来の味と香りを際立たせています。
ジントニックの75%はトニックウォーターです。
ぜひ本場のトニックウォーターで作った極上のジントニックをお試し下さい!!
限定 50杯!! プレミアム「ティー& トニック」 はいかがですか? [カクテル]
「タンカレーNo10 」と 「シロックウオッカ」で
プレミアム「ティー & トニック」はじめます!!
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
限定各50杯です!!
シロックに巨峰フレーバーのティーパックを浸漬。
ブドウの香りが引き立ったとてもリッチなティートニックです!!

CIROC
厳選されたフランス産のブドウだけで創られたウォッカ。
高級ワインの製法に用いられる熱を加えない低温抽出、貯蔵、発酵でブドウの風味を大切にしながら創られる原酒。 コニャック地方の蒸留所で5回蒸留し磨き上げる。
こだわりの原料と丁寧な製法から創り上げられる、見事なまでにまろやかで、 穏やかな柑橘系果実の芳香に満ちたウォッカ。
2つ目は・・・
タンカレーNo10 にカモミールティ を浸漬。
ほのかにカモミールが香るとてもエレガントなティートニックです!!

Tanqueray No10
特別に厳選されたジュニパーベリーやカモミール、フレッシュのグレープフルーツ、オレンジ、ライムが完成された比率で配合され、 エレガントで繊細な味わい。
2000年に誕生してから、3年連続サンフランシスコワールドスピリッツコンテストでベストスピリッツに選ばれ、殿堂入りを果たした王道のジン。
FUNARL 「自家製フルーツブランデー」 完成!! [カクテル]
奄美大島産のタンカンいただきました! [カクテル]
今夜 「ジェームズ・ボンド」 になってみませんか? [カクテル]
みなさん 『007 カジノロワイヤル』 観たことありますか?
ジェームズ・ボンドが必ず三杯飲んでから仕事に取り掛かるという
Vesper Martini ( ヴェスパー・マティーニ)

別名「ボンド・マティーニ」
ボンドマティーニの中でもこのヴェスパー (Vesper)と呼ばれるものは、
小説『007 カジノ・ロワイヤル』でイアン・フレミングが考案し、
2006年に公開された同名の映画でも原作を再現する形で登場したものです。
名称はジェームズ・ボンドの恋人役(ボンドガール)として登場するヴェスパー・リンドの名前から付けられました。
そのマティーニにヴェルモットの代わりに使われていて
今は製造されていない「キナ・リレ」
その後継品がこの 『リレ・ブラン』

セミヨン種のボルドー産ワインをベースに、フルーツリキュールをブレンドした甘口タイプ。
今夜あなたも「ジェームズ・ボンド」になってみませんか?
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
素敵な「ボンドガール」と出会えるかも・・・
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ボージョレ・ヌーヴォー解禁です!! [カクテル]
今年もボージョレー・ヌーヴォーの季節がやって来ました!!
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今年の出来はどうでしょうか?
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今年のFUNARL のボージョレ・ヌーヴォー
ワイン名 ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール

生産者 ドメーヌ ド ラ プレーニュ

4代に渡り、100年の歴史を持つドメーヌ。
現地では大変評価が高く、数々の賞を受賞している。
(近年では、2009年パリ農産物コンクール銅賞、2010年マコンコンクール銀賞)
ブドウ樹の手入れはできる限り手作業を重視
収穫は選果を厳しくするため、100%手摘み
ワインはきれいな色合い、存在感のある果実感、ボリュームのある味わい。
ワイン名 ボージョレ・ヌーボー

生産者 M.ラピエール

一昨年、現在の当主マチュ・ラピエールの父、マルセル・ラピエールが
病死ししたため、両方の名前の頭文字をとり、M・ラピエールとしている
有機ブドウを使用し、天然酵母のみで醸造・発酵
酸化防止剤は一切使用せず、完全無濾過なのでワイン本来の味わいが
存分に楽しめます。
他のヌーヴォーとは1目おく、ベリー系の豊かな味わいをお楽しみください。
ワイン名 ボージョレ・ヴァン・ド・プリムール

生産者 フィリップ・パカレ

自然派の代名詞!!
濃厚な力強い味ではなく、砂質の畑のブドウから造られる、
繊細でエレガントなガメイの味わい。
ブドウ本来の風味を損なうことなく、素晴らしいボ-ジョレー・ヌーヴォー(プリムール)を楽しめる。
入荷後すぐに飲んで美味しいだけではなく、翌年以降も素晴らしい熟成をするので、
あえて「ヌーヴォー」ではなく、「ヴァン ド プリムール」という表記にしている。
今夜は 女豹カクテル で狙い撃ち!! [カクテル]
南アフリカから神秘のクリームリキュールが届きました!
その名は・・・
WILD AFRICA![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ワイルド・アフリカは新鮮なクリームを中心に、サトウキビを蒸留したアルコールなどを丁寧にブレンドしました。
アフリカを代表するビッグ5(※)の一つ、レパード(豹)をモチーフにしたインパクト抜群の見た目に反してとても滑らかできれいなリキュールです。
首の部分には“ウブンツ・ビーズ”と呼ばれる、ズールー語で友愛や信頼、思いやりを意味する玉が付いています。
※ ビッグ5: 豹、ライオン、サイ、バッファロー、象の総称
女性のみなさ
ん
さあ! 狩りの時間です!![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
今夜は女豹カクテルで SEXY な罠を仕掛けてみませんか?
-------------------------------------------
FUNARLのHPはこちら
http://funarl.com/
FUNARL船越丈司のツイッターはこちら(フォローしてね)
http://twitter.com/funarl
FUNARL船越丈司のmixiはこちら
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=32864930
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
その名は・・・
WILD AFRICA
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ワイルド・アフリカは新鮮なクリームを中心に、サトウキビを蒸留したアルコールなどを丁寧にブレンドしました。
アフリカを代表するビッグ5(※)の一つ、レパード(豹)をモチーフにしたインパクト抜群の見た目に反してとても滑らかできれいなリキュールです。
首の部分には“ウブンツ・ビーズ”と呼ばれる、ズールー語で友愛や信頼、思いやりを意味する玉が付いています。
※ ビッグ5: 豹、ライオン、サイ、バッファロー、象の総称
女性のみなさ
![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
さあ! 狩りの時間です!
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
今夜は女豹カクテルで SEXY な罠を仕掛けてみませんか?
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
-------------------------------------------
FUNARLのHPはこちら
http://funarl.com/
FUNARL船越丈司のツイッターはこちら(フォローしてね)
http://twitter.com/funarl
FUNARL船越丈司のmixiはこちら
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=32864930
少し変わったジントニックはいかがですか? [カクテル]
毎日暑い日が続きますね!
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
こんな日は生ビールやハイボールもいいですけど
たまには少し変わったジントニックでもいかがですか?
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ヘンドリックスジン入荷しました!

グレンフィディックで有名なスコッチメーカー「ウィリアム・グラント&サンズ社」がリリースした手造り(ハンドクラフト)のスコットランド産スモール・バッチ・ジン。
このジンは通常のジンの香り付けにも用いられるジュニパーベリーやコリアンダー、シトラス系ピールなどの他に、独自のレシピとして ”きゅうり” と ”バラの花びら” を使用。
このジンでジントニックやマティーニをつくる際はライムやオリーブではなくキュウリを添えるよう勧めている。
2003年サンフランシスコ・スピリッツ・コンペティションで金賞を受賞。
アルコール度数:41.4%
ヘンドリックストニック (キュウリ入り)

ぜひ一度お試しください!
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)